職種 | 看護基幹教員 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正社員) |
求人数 | 若干名 |
採用予定日 | 令和6年4月1日 |
職 務 | 看護専門学校の基幹教員として学生の教育に従事します。 専門分野として、基礎看護学・成人看護学・老年看護学・小児看護学・在宅看護学・精神看護学の分野を担当する教員を予定しています。 |
必要資格 | 看護師、看護教員(看護教員養成所課程修了見込可) |
条 件 | 臨床経験5年以上 |
勤務施設・勤務地 | 横浜市医師会聖灯看護専門学校 〒230‐0047 横浜市鶴見区下野谷町3ー88ー16(JR鶴見線 鶴見小野駅から徒歩1分) ※臨地実習の指導においては、市内の病院、施設等 |
勤務時間 | 9:00~17:00(うち休憩時間1時間) 別途、実習指導時等のシフト勤務あり |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日(夏季休暇・年末年始休暇あり) |
給 与 | 横浜市医師会職員給与規則によります(初任給は前歴等により異なります) |
定 年 | 65歳に達した日の年度末をもって定年退職 |
待 遇 | 昇給年1回、賞与年2回支給 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
応募書類等 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 必須資格の免許等の写し(看護師国家資格免許証写し、看護教員養成課程修了証写し又は大学の単位認定証明書) |
問合せ先 | 施設名称:横浜市医師会聖灯看護専門学校 担当者名:事務部長 村田 (電話番号:045-717-6633) (ホームページURL:https://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/school/seito/) |
令和5年5月10日掲載